スマホの通知音や着信音は好きなサウンドに設定している、
という方はたくさんいらっしゃるかと思います。
LINEを使っている方にとっては、
そちらの着信音や通知サウンドも気になりますよね。
気になる着信音、変更は可能なのでしょうか。
着信音を変えることはできます。
もともと入っているサウンドの中から選び、
お好みの音に変更することができるんですね。
それでは設定の仕方をお伝えしていきますね。
こちらはiPhoneを使用しての方法になります。
iPhoneでLINE着信音変更を変更する方法
①LINEアプリを起動します。
②『設定』画面を表示します。
③『設定』表示になったら、
さらに『通知』画面を選んでください。
④『通知』画面が表示されたら、
『通知設定』をチェックし、オンにしてください。
⑤オンに設定していることを確認したら、
設定画面に戻り、『通話』を選びます。
⑥ここで好きなメロディを選び、チェックしましょう。
LINE MUSICに入っている方は、そちらのサウンドもOKですよ!
⑦着信音を変更したらホームに戻って終了です。
そして、個別に設定することは残念ながらできません。
もともとLINEには、そういった機能そのものがない、
ということになります。
ただし、通知音をオフに設定しておくことは可能です。
どういうことかといいますと、連絡が欲しい人や、
大事な人以外の通知音を、オフにしてしまうということです。
そうすることで、通知音が鳴った場合は大事な人からの連絡、
と気付くことができます。
その他の方からの通知や着信は音がオフの状態なので、
表示はされますが音は鳴りません。
こうして通知音をオンにしたりオフにしたりすれば、
誰から連絡が来たのかを分けることが可能です。
LINE着信音変更はiPhoneもAndroidも方法はほとんど同じ!
スマーとフォンによって着信音変更の仕方は異なりますよね。
では、LINEの場合はどうなのでしょうか。
LINEの場合iPhoneとAndroidは、
変更作業はほとんど同じになります。
これはスマートフォン本体の設定を操作するのではなく、
LINEアプリを使って作業をするからです。
スマートフォン本体の着信音やメールの通知音を変える場合は、
iPhoneとAndroidでは当然変更方法が異なります。
これは機種によって使い方が違う、という当たり前のことですよね。
しかしLINEアプリの操作に機種は関係なく、
使い方はほとんど同じになります。
iPhoneからの変え方は先ほどお伝えしたとおりです。
AndroidもLINEアプリから作業を行うので、
変更方法は基本的に同じです。
もともと入っている着信音は、
4つのオリジナルサウンドのみになります。
この4つのオリジナルサウンドの中から、
お好きなサウンドを選んでくださいね。
LINE MUSICに入っているよ、という方は、
そちらから好きな音楽を選ぶことも可能です。
LINE MUSICに加入していれば、
好きな音楽の中から選ぶことができるんですね。
LINE着信音変更専用アプリはAndroidのみ!music.jpなどがある!
iPhone・Android共にLINE着信音の変更は可能です。
ほかにも専用アプリを使って、好きな音楽やオリジナルの音楽に、
変更することが可能です。
しかし、そのようなアプリは、Androidのみに対応しています。
iPhoneには残念ながら、そういったアプリはありません。
ではAndroidに対応している専用アプリとは、
どのようなものがあるのかをお伝えしていきますね。
music.jp
music.jpから音楽をダウンロードして、
お気に入りのミュージックを聴くことができるアプリです。
音楽を聴く以外にも、着信音にも使える便利なアプリなんですよ。
もともと使っているという方は、作業もしやすいことでしょう。
設定画面から順に従って、好きなサウンドを選んでくださいね。
電話だけでなく、メールやアプリの通知も設定することができます。
気軽に大好きなミュージックを設定したり、
変更したりして楽しむことができますよ。
ほかにもAndroid対応のアプリはさまざまです。
PaPatto♪♪
こちらはお気に入りミュージックなどを選べる、
Androidでは人気のアプリです。
Chokitto
こちらは、好きな音楽のフレーズのみをカットして作ることができます。
このようにAndroid対応の専門アプリは、たくさんあるので、
合ったものを探してみるのもいいですね。
LINE着信音変更にオリジナル音源は使える?専用アプリ使用のAndroidのみ!
オリジナルの音源は、スマホ本体のサウンドに使用することはできますが、
LINEにも使うことができるのでしょうか。
こちらもAndroid版のみ、対応可能となっています。
iPhoneの場合は、iOSの制約があるためNGとなります。
iPhoneはなかなか厳しいですね。
オリジナルミュージックに変更したい場合は、さきほどお伝えした、
専用アプリを使う方法があります。
なかでもさきほどお伝えした『PaPatto♪♪』というアプリは、
使いやすく評価が高いのでオススメです。
では使い方について説明していきましょう。
LINE着信音変更にオリジナル音源を使う方法
①作業を始める前にアプリを入れておいてください。
②入れたらホーム画面を開き、
『着信音を設定する』を選びましょう。
③続いて、『通話着信音』を選んでください。
④好きなミュージックをチェックしたらOKです。
これで設定は完了です!
ほかの曲にそろそろ変更したい!という場合も、
同じ手順で変更することができます。
使い方もこのように簡単ですので、オススメですよ!
まとめ
LINE着信音の変更は、iPhoneとAndroidどちらも可能です。
基本的には4つのサウンドから選ぶことが出来ます。
LINE MUSICに入っている方は、そちらも利用できます。
変更方法はLINEアプリから行うので、
iPhoneもAndroidもほとんど一緒です。
残念ながら個別設定をすることはできません。
着信音変更専用アプリは、Androidのみ対応です。
『music.jp』や、『PaPatto♪♪』といったアプリがあります。
オリジナル着信音の設定も簡単にできますよ!
アプリを利用して変更してみてもいいですね。