枕の抜け毛の平均は10~20本?全体で1日50~100本抜ける!

記事内に広告が含まれます
スポンサードリンク

家の中に髪の毛がたくさん落ちていると、
抜け毛が気になりませんか?

 

特に朝起きて、枕にたくさんの抜け毛が付いているのを見ると、
ショックですよね。

 

そんな枕に付く抜け毛の一日の平均本数は、10~20本です

 

それくらいであれば通常の範囲内なので、
気にしなくても大丈夫ですよ!

 

人が一日に抜ける髪の毛の平均は、50~100本です。

 

季節によっては多ければ200本ほど抜けることもあります。

 

そんなに抜けて大丈夫なの?と、気になるかもしれませんね。

もちろん、髪の毛が抜けてもそのままではなく、
新しい髪の毛が生えてきます。

 

つまり髪の毛が生え変わっているのです。

 

いつの間にそんなに抜けているのか疑問に思いますよね。

 

多くの場合は髪を洗っている間に抜けています。

シャンプーをしているときに、自然と抜けている感じです。

浴室の排水溝に髪の毛が溜まっていくのも納得ですよね。

 

残りは寝ている間や、ブラッシングをしているとき、
ドライヤーで乾かしているときなどに抜けています。

 

そのため、一日に50~100本ほど抜け毛があるのは自然なんですね。

 

また、秋は抜け毛が最も多い季節といわれています。

 

紫外線が最も強い夏は、肌だけでなく頭皮もダメージを受けます。

 

そして夏の頭皮の疲れが出てくるのが秋です。

そのため、抜け毛の本数も少し増えてしまいます。

 

このように季節によっても抜け毛の本数は異なります。

 

また抜け毛は、普段の食生活やストレスなどによって変化する場合もあります。

 

抜け毛について気になる方は、
一度専門のお医者さんに相談してみても良いでしょう。

スポンサードリンク

枕の抜け毛の原因は食生活の乱れ・睡眠不足・タバコによる血行不良!

枕に付く抜け毛の平均は一日約10~20本です。

 

それ以上抜けているという方は、
普段の生活が乱れていることに原因があるかもしれません。

 

枕の抜け毛の原因は次のことが考えられます。

食生活の乱れ

脂肪が多い食事や脂っこい食事は、髪の毛にも影響します。

体内の血液の流れが悪くなり、
髪の毛に栄養が届きにくくなってしまうためです

 

脂肪が多い食事を好む方は注意が必要ですね。

栄養管理を行い、ヘルシーな食生活に変えてみましょう。

 

髪の成長に必要な、
タンパク質・ミネラル・ビタミンを中心とした食事を心掛けましょう。

睡眠不足

睡眠不足は体全体に悪影響を及ぼしますよね。

 

寝ている間に出る成長ホルモンの分泌が足りないことによって、
髪の毛の成長の妨げにもなります

 

そのため毎日の睡眠はしっかりと取ることが重要です。

タバコによる血行不良

タバコを吸う習慣がある方も要注意です。

 

タバコに含まれているニコチンによって毛細血管が収縮し、
血行が悪くなり、頭皮の温度を下げてしまいます

 

そのため髪の毛の生え変わりのサイクルが乱れ、
抜け毛が増える原因にもなってしまうのです。

 

タバコは体に悪いだけでなく、頭皮トラブルの原因にもなりかねません。

吸い過ぎには注意しましょう。

 

 

このような原因が思い当たる方は、生活習慣を変えてみましょう。

抜け毛トラブルが改善されるかもしれません。

枕の抜け毛が細いのは何らかの原因で成長が妨げられたからなの?

枕に付いた抜け毛をチェックしてみることも大切です。

髪の毛は細いものや太いもの、短いものなどさまざまです。

 

もし枕に付いた抜け毛が細いという方は、何らかの原因で、
髪の毛の成長が妨げられているのかもしれません

 

髪の毛が成長してある程度の太さになる前に、
抜けてしまっているのです。

 

なぜ途中で抜けてしまうのか、原因として考えられることは、
寝不足やストレス、脱毛症などです

 

日頃の睡眠時間が足りていない方は、睡眠時間を増やし、
質の良い眠りを心掛けましょう。

特に睡眠6時間未満の方は注意してくださいね。

 

仕事や人間関係でストレスが溜まっている方は、
趣味などで自分の好きなことをし、
ストレスを解消する時間を作りましょう。

 

そしてやっかいなのは脱毛症です。

男性の場合は、『男性型脱毛症aga』が原因で、髪が生えるサイクルが乱れ、
成長が妨げられて細い抜け毛が増えます。

 

脱毛症が原因の場合は、専門の医療機関に相談するなどし、
早めの対処が必要です。

枕の抜け毛対策…頭皮マッサージで血行促進&育毛シャンプー使用!

枕に付く抜け毛対策として、効果的な方法をお伝えしていきます。

 

まず、一つが『頭皮マッサージ』です

 

髪の毛が生える場所である頭皮に刺激を与え、
血行を促進することによって、細胞を活性化させます。

 

そうすることで、髪にコシや張りが出て強くなり、
抜け毛が少なくなるでしょう。

また、頭皮が健康になれば、髪の毛が生えやすくなります。

 

シャンプーをしているときや、湯船に浸かっているときなど、
指の腹を使って優しくマッサージしましょう。

 

硬くなった頭皮がほぐれることで、汚れが落ちやすくなり、
気持ちもスッキリしますよ。

 

そして『育毛シャンプー』の使用もおすすめです

 

抜け毛でお悩みの方には、
普通のシャンプーよりも育毛効果のあるシャンプーが効果的です

 

いわゆるスカルプシャンプーと呼ばれるもので、
さまざまな種類が販売されていますよね。
共通する点は、頭皮のクレンジングを重視していることです。

 

脂っこい頭皮の汚れを落とし、
髪にとって良い環境を整えてくれる効果が期待できます。

 

育毛シャンプーを使い、頭皮マッサージを習慣づけることで、
枕の抜け毛対策に効果的ですよ!

枕によだれ…対策は?鼻呼吸にする・顎の筋力アップ・枕をフィット!

スポンサードリンク

寝ている間によだれが出て枕に付いていた、
そんな経験、割と誰でもありますよね。

 

しかし、頻繁によだれが出ていては、
枕が汚れて不衛生になってしまいます。

 

よだれ対策を行って、質の良い睡眠につきましょう。

 

そこでおすすめのよだれ対策をお伝えしていきますね。

鼻呼吸にする

口を開けて寝ている方は、体内にウイルスや細菌を吸い込んでいる可能性があります

 

そのまま喉や肺などにウイルスが入り込み、
体調を崩してしまうこともありますよね。

 

そのため、鼻呼吸をすることが大切です。

 

鼻呼吸の場合はウイルスなどを吸い込んでも、
鼻毛や鼻の粘膜がフィルターの役割を果たし、
ダイレクトに体内へ侵入することを防ぎます。

 

睡眠中は口呼吸を防ぐテープなどを使用することで、
鼻呼吸がしやすくなりますよ。

顎の筋力をアップする

寝ている間、無意識に口呼吸になっているということは、
顎の筋力が衰えている可能性があります

 

顎の力が弱っていると口が開きやすくやってしまうためです。

 

顎の筋力を鍛えるために、日頃から硬いものを意識して食べるようにしましょう。

 

また食事の際、一口30回噛むことを目安にすれば、
顎の筋力アップに繋がりますよ。

枕をフィットさせる

お使いの枕が合っていない可能性も考えられます。

枕の高さや硬さを一度チェックしてみてください

 

しっかりと頭を支えてくれる硬めのタイプで、
高さは寝返りが打ちやすい低めがベストです。

 

仰向けに寝ている状態が最もよだれが出にくく、
枕につきにくい姿勢です。

 

そのため、仰向けに寝て枕がフィットした状態であることが理想ですね。

 

 

枕のよだれ対策として、このような原因が思い当たる方は、
ぜひ試してみて改善していきましょう。

枕によだれ…洗えない時はぬるま湯に中性洗剤を溶かし布に染み込ませ拭く!

枕によだれが付いたら、丸洗いするのが理想ですよね。

 

枕カバーは気軽に洗濯できますが、
枕本体を洗うのは難しいかもしれません。

 

自宅で洗える主な素材は、ポリエステルとパイプです

羽毛やビーズ、そばがら素材などは洗えません

 

一度ご使用の枕の素材をチェックしてみてください。

 

もし洗えない素材でも、よだれ落としの対処法があるので、
お伝えしていきますね。

用意するもの

・中性洗剤
・ぬるま湯
・布やタオル

よだれ落としの対処法

たらいなどにぬるま湯を入れ、中性洗剤を溶かします。

タオルを染み込ませ軽く絞り、
枕に付いたよだれのしみを拭き取ります。

しみが落ちたら水を染み込ませたタオルを絞って拭きます。

洗剤を落とさなければ跡になってしまいます。
仕上げにしっかり拭きましょう。

④拭き終わったら枕を乾かします。
風通しの良い場所でしっかりと乾かしたら完了です。

 

このように洗えない枕でも、よだれを落とす方法はあります。

ポイントはしっかりと乾かすことです。

 

湿ったままの状態にしておくと、
カビやダニが好む環境になってしまいます

 

よく乾かして清潔な状態にしておきましょう。

臭いが気になる方は、消臭・除菌スプレーをすればスッキリしますよ。

 

汚れが酷い場合や、自分では対処できない場合は、
クリーニングに出すことをおすすめします。

 

プロにおまかせしてきれいにしてもらいましょう。

枕のよだれがカビる?部屋の湿度を適度に&天日干しで枕を乾かす!

毎日使っている枕は、汗や皮脂、よだれなどで結構汚れています。

枕カバーをしていると気付きにくいかもしれませんね。

 

特によだれが原因で細菌が繁殖し、
最悪カビが生えてしまうこともあるんですよ。

 

カビが生えてしまっては健康にも悪影響ですよね。

そうならないためにも、枕のお手入れはきちんと行いましょう。

 

カビはジメジメとした環境を好みます。

そのため、部屋の湿度調整も大切です。

 

寝室の湿度が高すぎないように気を付けましょう。

加湿器を使っている方は、60%以上にならないように設定してください

 

また、朝起きたら部屋を換気するなどして、
空気を入れ替えましょう。

 

そして、枕を天日干ししてよく乾かすことも大切です。

 

できれば枕専用物干しを使い、
表裏の両面をしっかり日に当てましょう。

 

紫外線の力で殺菌し、乾燥させることによって、カビ対策になります。

 

消臭・除菌スプレーをしてから天日干をすれば、
より効果的ですよ!

枕のよだれシミには重曹ペースト!使い古し歯ブラシに付けてこする!

枕についたよだれが、シミになってしまうこともありますよね。

 

一度シミになったら落とすのが無理なのでは…、
と諦めてしまうかもしれませんが、落とす方法はあります!

 

それは『重曹』を使った方法です。

 

掃除や焦げ落としに便利な重曹は、
枕のよだれシミにも効果があるんですよ。

 

では、よだれシミの落とし方をお伝えしていきますね。

用意するもの

・重曹
・水
・使い古しのハブラシ
・タオル

よだれシミの落とし方

重曹は水と2対1の割合で混ぜ、ペースト状にします。

使い古しのハブラシに重曹ペーストを付け、
気になるシミ部分をこすります。
シミが落ちるまでゴシゴシこすります。

③汚れが落ちたら乾いたタオルできれいに拭き取り完了です。

 

自然由来成分でできている重曹は、体に悪影響はありません。

そのため拭き取るだけでも大丈夫なのです。

 

また、殺菌消臭効果もあるため、細菌を落とし、
臭いも消してくれます。

 

諦めていたよだれシミも、このように重曹を使うことで、
スッキリ落とすことができますよ!

まとめ

髪の毛は平均で一日50~100本抜けます

そのうち枕に付く抜け毛は、平均10~20本です。

 

抜け毛の原因は、食生活の乱れ、睡眠不足、
タバコによる血行不良が挙げられます

これらが思い当たる方は、生活習慣を見直しましょう。

 

細い抜け毛は、睡眠不足やストレス、脱毛症が原因かもしれません。

特に脱毛症が原因の場合は、専門の医療機関に相談しましょう。

 

抜け毛対策には、『頭皮マッサージ』と『育毛シャンプー』が効果的です。

 

枕のよだれ対策は、鼻呼吸にすること、顎の筋力をアップする、
フィットした枕を選ぶことです。

 

洗えない枕のよだれは、ぬるま湯に中性洗剤を溶かして拭き取りましょう。

 

枕のよだれを放っておくとカビる危険があります。

寝室の湿度を調整し、天日干しして乾かしましょう。

 

シミになったよだれは、『重曹』を使って落とせます。

ペーストにしてこすって落とせばOKです。

 

毎日使う枕に付いた抜け毛チェックをし、
清潔に保つことを心掛けましょう。

タイトルとURLをコピーしました