【01】雑学・お役立ち情報

食べもの・料理

松茸の贅沢な食べ方はやっぱり素焼き!クレイジーソルトをかけて!

松茸といえばきのこの王様で高級品、というイメージがありますよね。独特の香りが人気で、特に日本人に好まれます。贈り物として松茸が届いたら大喜びですよね!そんな贅沢品である松茸ですが、食べ方もさまざまです。代表的な食べ方は、天ぷらやすき焼き、炊...
SNS

LINE Out(電話)は転送されるの?電話を着信する機能がなくスマホの電話アプリで着信!

LINEはトーク以外にも、通話無料機能があります。こちらの特徴は、利用者同士での通話が無料ということですよね。LINEにはこの『無料通話』とは別に、LINE Outという機能が備わっています。無料通話とどこが違うのかといいますと、LINEを...
SNS

LINEの引き継ぎ24時間過ぎたら「アカウントを引き継ぐ」のボタンが自動的にオフに!

新規でスマホを契約、または機種変をするといった場合、データの引き継ぎをしなければいけません。LINEも同様に、アカウントの引き継ぎをしなければ使えません。引き継ぎの際には、気を付けなければならない点もいくつかあり、正常にできなかった場合は、...
SNS

LINEの引き継ぎができないのって故障なの?「正常に処理できませんでした」は要注意!

スマホが壊れたり、新しいスマホに買い替えたいときは、機種変をしますよね。その際にはデータの移動も必要です。データのなかでも、使用頻度の多いLINEの引き継ぎは重要です。連絡先はもちろんのこと、トークやスタンプ、写真など、大切な情報がたくさん...
SNS

LINEアカウントが複数あるのを統合できる?ガラケー時代から同じメアドなら可能かも!

LINEのアカウントを、複数持っている方もいらっしゃるようですね。友だち登録している人の中で、二つアカウントが表示されている人はいませんか。そういった場合、どちらのアカウントを使ったらいいのか、ちょっと困ってしまいますよね。ではこれらのアカ...
SNS

LINEグループ強制退会を通知しない方法はない?「○○が△△を退会させました」と出る!

コミュニケーションツールとして有名なLINEは、メッセージトークや無料通話など、とても便利なツールとして多くの人に使われています。LINEの特徴でもあるグループトークは、友人同士でのグループはもちろんのこと、仕事関係などで利用している、とい...
SNS

LINE着信音変更と個別設定はどうやる?通知をオンし通知サウンドを変更!

スマホの通知音や着信音は好きなサウンドに設定している、という方はたくさんいらっしゃるかと思います。LINEを使っている方にとっては、そちらの着信音や通知サウンドも気になりますよね。気になる着信音、変更は可能なのでしょうか。着信音を変えること...
SNS

LINEPayって不足分だけのクレジットカード払いができない?チャージ後に払うしかない!

LINEPayはスマホで決済ができるので、使っている方も徐々に増えてきているようですね。しかし便利な反面、機能が増えて使い方も複雑になってきたり、分からない!なんて思うこともあるでしょう。特に支払いに関してトラブルが起きたら困ってしまいます...
SNS

LINEPayでのクレジットカードの使い方は?ウォレットよりカード登録を!

多くの人が利用しているLINEは、コミュニケーションツール意外にも、LINEPayとして決済などを行うことができます。最近ではPayを使った決済を導入している店舗が増えてきました。現金がなくても簡単に支払いができるなんて便利ですよね。そのよ...
SNS

LINE電話がかからない?マイクの許可をしてないか通話可能な設定になってないのかも…

LINEは無料通話ができるアプリとして人気が出始めました。今では無料通話以外でも、メッセージやスタンプ、写真や動画も送り合えるなど、使っている方は多いと思います。でもやっぱり、無料で電話できるということは大きいですよね。通話料金も気にしなく...