カレーは肉や野菜も摂れてお腹いっぱいになりますし、
特に子どもは大好きですよね。
離乳食では、完了期の1歳を過ぎた頃からカレーを食べられるようになります。
カレーを作る時には、市販のカレールーを使うご家庭が多いと思いますが、
完了期の赤ちゃんにはまだ使えません。
カレールーは塩分や油分などが多く含まれているためNGです。
甘口の子ども用のカレーでも、完了期にあげるのはまだ早いでしょう。
だいたい3歳頃からカレールーを使い始めるご家庭が多いようですね。
では、離乳食完了期のカレーはどうやって作るのかといいますと、
カレー粉を使います。
カレー粉も赤ちゃんにとっては辛くて刺激があるので、
少量だけ使用するように気をつけましょう!
離乳食完了期におすすめのカレーレシピをご紹介しますね。
お子様カレー
<材料>
・豚ひき肉…80g
・玉ねぎ…1/4個
・なす…1/2本
・にんじん…1/4本
・しいたけ…1個
・かぼちゃ…60g
・小麦粉…小さじ2
・水…400cc
・カレー粉…小さじ1/2
・しょうゆ…小さじ1
・塩…少々
<作り方>
①玉ねぎ、にんじん、しいたけ、かぼちゃ、なす、
をみじん切りにします。
なすは水にさらしておきます。
②フライパンを熱して豚ひき肉を入れ、
火が通って焼き色がつくまでしっかり炒めます。
③豚ひき肉の脂が出てきたら玉ねぎを加え、透き通るまで炒めます。
④ほかの野菜も全部入れて、全体的に炒めたら小麦粉を振り入れ、
粉っぽさがなくなるまでよく混ぜます。
⑤水を加え、野菜がしんなりするまで煮込み、
カレー粉、しょうゆ、塩を加えて味を整えたら完成です。
離乳食完了期には1食あたり小さじ1の油が使える!揚げ物もOK!
料理するときに欠かせないのが油ですよね。
揚げ物や炒め物、サラダにかけたりと、
油は日々の食事に欠かせません。
油は離乳食後期頃から使うことができて、
完了期では、1食あたり小さじ1杯ほどを使えるようになります。
ですので、離乳食完了期からは揚げ物もOKです。
しかし、油が使えるようになっても、
毎食使用するのは、赤ちゃんの健康に良くありませんよね。
油を使うのであれば、1日1品までと心がけましょう。
また、酸化した古い油は、赤ちゃんの胃腸に負担をかけてしまいます。
揚げ物に使用する油は新鮮なものを使いましょう。
オリーブオイルや米油、なたね油などがおすすめです。
では、離乳食完了期におすすめの、揚げ物レシピをご紹介しますね。
野菜の素揚げ
<材料>
・かぼちゃ…食べたい分だけ
・さつまいも…食べたい分だけ
・好きな野菜…食べたい分だけ
・油…適量
<作り方>
①かぼちゃとさつまいもの皮を剥きます。
②かぼちゃ、さつまいも、好きな野菜をカットします。
スティック状にすると手づかみしやすいですよ。
③さつまいもは水にさらしてから、
キッチンペーパーでしっかり水気を拭き取ります。
水分が残っていると、油で揚げるときにはねてしまうので気を付けましょう。
④フライパンに油を注ぎ、適温になったら野菜を素揚げします。
⑤中まで火が通ったら完成です。
素揚げにすることで、衣を付けるよりも、
油の摂取量が少なくてすみますよ!
離乳食完了期は厚揚げが結構使える!ニラとのそぼろ炒めが超うまい!
煮物や炒め物を中心にレシピが豊富な厚揚げは、
離乳食完了期から取り入れることができます。
スーパーなどで手に入りやすく、値段もお手頃で、
柔らかくて赤ちゃんも食べやすいので、
厚揚げは結構使えるんですよ!
ではさっそく、厚揚げを使った、
離乳食完了期におすすめのレシピをご紹介しますね。
厚揚げとニラのそぼろ炒め
<材料>
・豚ひき肉…100g
・ニラ…1/2束
・ねぎ…1/3本
・厚揚げ…2枚
・にんにくチューブ…約2cm
・しょうゆ…大さじ3
・砂糖…大さじ1
・片栗粉…少々
<作り方>
①フライパンを熱し、豚ひき肉を炒めます。
②ある程度火が通ったら、細かくカットしたニラを入れます。
③ねぎは少し大きめにみじん切りにしてフライパンに入れます。
④ニラがしんなりしてきたら、細かくカットした厚揚げを入れます。
⑤にんにくチューブ、しょうゆ、砂糖を回し入れてかき混ぜます。
最後に水溶き片栗粉でとろみをつけたら完成です。
多めに作ったら冷凍保存も可能なレシピです。
好きな野菜を入れてアレンジしてもOKです!
余ったらコチュジャンや豆板醤をプラスすると、
大人用おかずに変化させることもできます。
離乳食完了期はいつまで?1歳~1歳半で離乳も進み徐々に幼児食へ!
離乳食完了期は離乳食期の最終期間です。
1日3回食もすっかり安定し、食べられるメニューも増えてきますよね。
大人の食事に近づいてきた離乳食完了期ですが、
いつまでなのか気になりますよね。
離乳食完了期の目安は1歳〜1歳半までです。
この頃は1日3回食に加えて、
1〜2回ほどのおやつも食べるようになります。
このように食事のリズムも大人とほぼ一緒なので、
ほとんどの栄養は食事から摂れるようになってきます。
栄養については離乳食の割合が80%以上、
ミルクや母乳の割合は20%以下が目安になります。
食事から栄養が摂れる割合が増え、離乳が進み、
徐々に幼児食へと移行していきます。
完了期がいつまでなのかという目安は次のようになります。
幼児食へと移行する目安
・1日3回の食事リズムに慣れている
・食べ物を噛み切り、すりつぶすような噛み方ができている
・手づかみや、スプーンなどを使って自分で食べている
・牛乳やフォローアップミルクがコップで飲めている
だいたいこのような様子が見られたら、
完了期から幼児食へ移行してもいい頃でしょう。
まとめ
カレーは完了期から食べられますが、
カレールーは塩分や油が多く含まれているため、
少量のカレー粉を使いましょう。
完了期には1食あたり小さじ1杯の油が使えるようになるので、
揚げ物もOKです。
おすすめは「野菜の素揚げ」です。
完了期は厚揚げもOKになります。
「厚揚げとニラのそぼろ炒め」がおすすめです。
完了期の期間は1〜1歳半までです。
食事から栄養が摂れる割合が増えて離乳が進んだら、
徐々に幼児食へと移行しましょう。