レシピ

子育て

離乳食中期の我が子は食事が苦手…食べ物の大きさや献立を再確認!

離乳食中期に入ると1日2回食になります。さまざまな食材を食べられるようになるので、たくさん食べて大きくなって欲しいと、ママやパパは赤ちゃんの成長を願うでしょう。しかし、離乳食中期になっても食事が苦手で、食べるのを嫌がったり、あまり食べなかっ...
子育て

離乳食後期の我が子とお出かけランチ!ママも楽ちんなお弁当のコツ!

離乳食後期の9〜11ヶ月になると、お出かけする時間も長くなり、外で食事をする機会も増えてくる頃ですよね。1日3回食事をするようになるので、お出かけ時も、お弁当などの用意が必要です。そこで、離乳食後期のお出かけランチに、ママも楽ちんなお弁当の...
子育て

離乳食後期の我が子はパンが大好き!食べさせる量やその注意点!

離乳食後期は手掴みで食べられるようになってきます。なかでもパンは赤ちゃんにも持ちやすく、後期にはそのまま食べらるようになるので、パンが大好きという子も多いでしょう。ほかにもパン粥やグラタンなど、パンを使った離乳食レシピはさまざまですよね。そ...
子育て

離乳食後期の我が子との1週間!離乳食は作り置き!人気レシピと保存方法!

離乳食作りにも慣れ始めた離乳食後期には、1日3食と作る回数も増えていきますよね。そこで1週間分の離乳食を作り置きする方法もあります。作り置きしておけば、毎回一から調理しなくても済みますし、時短にもなりますよね。離乳食後期の作り置きにぴったり...
子育て

離乳食初期は食べる練習だけじゃない!気になる飲み物のステップアップ!

離乳食初期は、赤ちゃんがご飯を食べる練習の始まりの時期なので、ママたちは「食べること」に目を向けがちです。同時に飲み物を飲む練習も始めた方がいいのでは…、なんて気になってきますよね。離乳食デビューと一緒に、母乳・ミルク以外の飲み物も、少しず...
食べもの・料理

2歳児のお弁当作り置きおかず…ジャガイモのカレー風味きんぴらがうまい!

2歳頃になると、さまざまな食材を食べられるようになり、食べる量も少しずつ増えてきます。しかし、大人に比べたら量はとっても少な目です。お弁当を作るとなれば、どんなおかずを入れたらいいのか、ママは悩みますよね。お弁当は忙しい朝に一から作るのは大...